板 1- 前 次 新 レス
【時代】中津市ってどうよ?!No.21【逆行】
[199]名無しでよか?:04/06/07 15:30:49 ID:uqCot/WY
本とでしょうか? 私、誘われたわ・・・・ 怖い
[200]名無しでよか?:04/06/07 18:41:18 ID:DAFOjfiA
>>180 > 中津は市がそのような資産にめもくれずにいることは 省46
[201]名無しでよか?:04/06/08 01:43:06 ID:ApuOI1Nw
>200 >歴史的なものの多くが個人所有で、大切に保存あるいは公開されているこの現状で とは思いません。 省50
[202]名無しでよか?:04/06/08 08:08:35 ID:XO5Ix5mE
阿蘇行くなら「ファームロードわいた」が一番早いと思います。 バイク乗りにはメジャーなルート。 ttp://www.h3.dion.ne.jp/~shiro46/ww1/kujuchizu.html 省0
[203]ファームロードわいた:04/06/08 08:11:33 ID:lOv.rMus
>202 そう、これですね
[204]農林道:04/06/08 08:45:20 ID:lOv.rMus
農道や林道を紹介している このページのペーソスはいけてるよ www8.plala.or
[205]ルート検索:04/06/08 08:54:13 ID:lOv.rMus
livedoor で提供しているルート検索 結構いけてるよ map.livedoor
[206]名無しでよか?:04/06/08 09:15:11 ID:lkTHJ8/.
中津のある工場に出張したとき、そこの副工場長が「中津を案内しますよ」と言って諭吉記念館みたいなトコやお城みたいなトコを連れ回された。 省22
[207]名無しでよか?:04/06/08 13:00:15 ID:ZHkVrMO2
>>206 お城からの眺めはなかなかですよ たぶんネタなんだろうけど。 省1
[208]名無しでよか?:04/06/08 15:09:54 ID:GnoULCnM
省26
[209]黒川温泉はこちら:04/06/08 17:55:35 ID:E/qRioaQ
最近は曲がり道のところに 黒川温泉の目印ができてますね (ここには農道入り口とは書いてなかったような) 昔はニッカウィスキーの工場だったところ 省16
前 次 新