告知欄です

1- レス

【時代】中津市ってどうよ?!No.21【逆行】


[210]名無しでよか?:04/06/08 22:17:56 ID:rnsFNeWY
coara.or そうだったのか・・・・八面山は耶馬溪だったのか・・・・ ヽd´ι`bノ Oh・・・

[211]名無しでよか?:04/06/08 22:22:22 ID:rnsFNeWY
map.livedoor

[212]206:04/06/08 22:34:20 ID:WZ0aDf9s
>207 なにがネタなの? 何の含みもないけど? お城からの眺めは・・・、どうもイマイチ憶えてません。 省16

[213]似非中津人(^ ^;;:04/06/08 22:53:05 ID:Ebw8Q59s
さて、5/20に立ったこのレスももう200オーバー。 相変わらず早い、早すぎるよ(^ ^;; 省11

[214]「耶馬渓」:04/06/09 07:26:49 ID:j0RMy1ww
>213 名勝「耶馬渓」は さらに 宇佐市、日田市まで含みますよ。 中津城のネタは 1.九州で初めての近代的城郭であったこと 省11

[215] とりたてマイビデオ:04/06/09 08:14:15 ID:ycoT6epE
本日(9日)夕方の NHK「とりたてマイビデオ」で ファビオラの生徒さんノ 撮影したビデオガ 紹介されるそうです

[216]耶馬渓善用:04/06/09 10:27:00 ID:ycoT6epE
「耶馬渓」については web.ktarn.or に全体像があるよ

[217]名無しでよか?:04/06/09 11:32:41 ID:p12YczHA
今の中津城って昔のと違うやん

[218]名無しでよか?:04/06/09 11:56:33 ID:p0Lv/XMk
>1.九州で初めての近代的城郭であったこと >2.城郭としては珍しく金箔の瓦を使用していたこと >3.その博物館の内容の充実していること 省3

[219]名無しでよか?:04/06/09 11:59:36 ID:Q1mCD.to
今週は、めんたいワイドの「お嫁にきんしゃい」が中津か豊前の人みたいよ。


名前

E-mail



0ch BBS 2004-10-30