告知欄です

1- レス

中津市ってどうよ?No.48


[97]名無しでよか?:2007/04/24(火) 22:57:02 ID:Ogfi/4Co [ softbank220022100025.bbtec.net ]
わたくしの子供時代の遊びコースは、新博多町アーケードの丸職側の入り口のハルヤ書店の四階でプラモ下見。
アーケード抜けて寿屋の9階屋上へゲーセン。あのスケルトンエレベータに今再度乗りたいが、
もう廃墟。次に六階に下り、オモチャコーナーでただゲーム。そして、隣のビルの寿屋別館AVシアターで
タダ見。定番はゴーストバスターズ。何度も狂うように10歳の頃学校が引けたらあの場所にいた。
サンリブの四階に相撲のアーケードゲームに夢中でもあった。
キャバクラモナリザの横のゲーセンは先輩の小学生にたかられそうな為 あまりいかんかったなあ。
井筒屋は確か四階かおもちゃコーナーがあったが、なんかくだらない感じがしたのか,あまり記憶がない。
中津名店街のナニワ堂のおもちゃ売り場もよくいった。日の出町アーケード 今駐車場付近のヒラノヤオモチャ屋も
なつかしい。


名前

E-mail



0ch BBS 2004-10-30