告知欄です

1- レス

中津市ってどうよ?No.46


[184]名無しでよか?:2007/01/04(木) 07:58:11 ID:lQJq6aCk [ pl889.nas921.oita.nttpc.ne.jp ]
建築基準法の一部改正により木造建築工法に使われる補助金物
(Z金物、2x4建築金物など)の釘付販売が実行されている。
何を意味するかというと、建築金物を使用していても正しい取り付け方を
していなかった工務店、現場施工者が多いからという法律だ。
正しい釘、ビスを販売店にセット販売することで正しく使わせるという
意味のはずが、現場に混乱をもたらしている・・・。
 柱に90ミリの釘を8本も集中的に打たせる金物(山形プレート)を
3寸の柱に打つよう法律で決まっているからといって使うのか?
別の金物を使うのか? 今まで通りごまかして40ミリを使うのか?
 法律どおりがユーザーによいわけではない。
タマホームの図面でタマキューが建てるからこそちゃんとした家が
建つといった話・・・・・・・・・を知っている営業マンを探すのは
非常に困難なので 北九州門司の潟^カハシ や大分別府の カナック
といった道具、現場に精通した道具屋に相談するとよい工務店を
紹介してくれる。


名前

E-mail



0ch BBS 2004-10-30