板 1- 前 次 新 レス
中津市ってどうよ?No.44
[35]名無しでよか?:2006/07/30(日) 13:08:13 ID:c7pDv4Yw [ p4034-ipad06sinnagasak.nagasaki.ocn.ne.jp ]
中津が登場する数少ない劇画
「風雲児たち」幕末編の10月号みました?
諭吉がチフスで闘病している場面で
(だいたいこんなイベントが描かれるなんて)
洪庵先生がパソコンをたたいて中津を
検索するなんぞというふざけた設定が
あり、そこで「金色温泉」がヒットしているなんて、、
「風雲児たち」はずいぶんながく続いている連載漫画ですが
(みなもと太郎、現在はコミック乱)
前野良沢と奥平昌鹿から福沢諭吉までが登場する
一大歴史漫画(ギャグ漫画)です。
ずいぶん前に中津人は必読の漫画としましたが
みんな読んでる?
なお今号には
江戸の男谷精一郎らによる「講武所」の創設
(これがまた築地・鉄砲州なんだよなあ)
や
村田蔵六の江戸番町での蘭学塾の開塾について
描かれています
(宇和島から二宮敬作の息子逸二の来塾、イネ登場の
前触れ)
これ、おもしろいからね。
前 次 新