板 1- 前 次 新 レス
中津市ってどうよ?No.41
[82]名無しでよか?:2006/02/24(金) 22:37:13 ID:Vc37V5Hs [ ZE236143.ppp.dion.ne.jp ]
212号線某救急病院近くのモスは潰れたのかな?
店舗検索にも出てないし。
[83]似非中津人(^ ^;;:2006/02/24(金) 23:59:36 ID:sZcp1GcE [ FLA1Aac179.oit.mesh.ad.jp ]
>>79
アンテナさえきちんと立ててれば入る。
うちはCATVから電波もらってるらしくてTVQは入らん(´・ω・`)
[84]名無しでよか?:2006/02/25(土) 12:18:15 ID:o2T3gvhQ [ softbank060125151005.bbtec.net ]
>>73
中津よりの宇佐の実家
山口放送もはいるよ
中津 宇佐って TV一番いいのかもね^^v
>>82
やってますよぉ
昨日行ったよ 省0
[85]名無しでよか?:2006/02/25(土) 16:46:15 ID:kN9t9yjY [ p1051-ipbf202oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
>>83
最近、その辺通ってないからわからないけど、宮永のモスはなくなるといううわさは聞いたよ。
広くて好きだったんだけど・・・。
[86]名無しでよか?:2006/02/26(日) 12:53:42 ID:vcbDcOLw [ softbank218117202021.bbtec.net ]
豊前に住んでた25年前、ソニースカイセンサー5900とアイコムIC-502Aを中津市内のアマ無線友達に貸したんだが
誰に貸したかまるっきり忘れてトホホ・・・ ここ見てないかな? 省0
[87]名無しでよか?:2006/02/26(日) 16:14:23 ID:ApBsBEA2 [ p2124-ipbf06oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
中津は電波たくさん入るねーー。
主に福岡のチャンネルのほうを見るけど、山口も入るよね。
ただ。EPGつきのハードディスク付きDVDレコーダー 省6
[88]名無しでよか?:2006/02/26(日) 18:34:02 ID:tyMNNh2k [ softbank220022100188.bbtec.net ]
行橋からの電波と八面山からの電波はいつから地上デジタル放送になるのでしょうか。
テレビを買い換えなければならないのですかね。
[89]名無しでよか?:2006/02/26(日) 19:38:23 ID:Mz1ZW8vQ [ ntooit021108.ooit.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
中津に日吉旅館ってのがあるんだけど
こないだ行ったらすんげえ態度が悪くて
唖然としたよ、有名旅館だからってのぼせてるのかな
[90]似非中津人(^ ^;;:2006/02/26(日) 20:05:52 ID:0s.PwsYU [ FLA1Aae168.oit.mesh.ad.jp ]
>>88
大分県は今年末からデジタル放送開始だったような。
#たぶん大分市周辺とか一部の地域だけだと思うけど。
完全移行は2011年てなってるし、 省8
[91]名無しでよか?:2006/02/26(日) 20:10:20 ID:vcbDcOLw [ softbank218117202021.bbtec.net ]
>>88
行橋(大阪山)はNHK・民放が2007年度。
中津(八面山)はNHKが2007年度、民放は2008年度。 省3
前 次 新