板 1- 前 次 新 レス
中津市ってどうよ?No33
[234]名無しでよか?:2005/06/28(火) 03:16:45 ID:47nKUA/M [ 219.117.255.54.user.rb.il24.net ]
丸和 懐かしい
[235]名無しでよか?:2005/06/28(火) 08:38:04 ID:kiFyQZIg [ VAS1Aaa061.fko.mesh.ad.jp ]
新博多町アーケード入り口にあった明屋書店は、それ以前には 中津ブックセンター
という名称でしたよ。
[236]名無しでよか?:2005/06/28(火) 08:49:49 ID:.Kb49w86 [ ZR160193.ppp.dion.ne.jp ]
>>226
昔寿屋でカツアゲされた俺が来ましたよ
寿屋にTANKとかいうレバーが六角形のゲームもあったね
あれはハマった 省3
[237]名無しでよか?:2005/06/28(火) 12:09:13 ID:ordSLzLs [ eAc1Acw015.osk.mesh.ad.jp ]
>>235
みんなブックセンターと言っていたけど、正式名称は「明屋書店」ということではなかったかな?
[238]名無しでよか?:2005/06/28(火) 22:59:05 ID:47nKUA/M [ 219.117.255.54.user.rb.il24.net ]
ブックセンターって呼ばれてた頃は昭和何年くらいですか?
知らないことがいっぱい出てくる ^^;
[239]名無しでよか?:2005/06/28(火) 23:27:53 ID:4ab78jrk [ YahooBB220022100188.bbtec.net ]
あれは確か、東京オリンピックの少し前くらいだったか。
うろ覚えなので、正確な年はわからないが、昭和30年代の終わりの頃だったような
記憶しかない。 省15
[240]名無しでよか?:2005/06/28(火) 23:56:22 ID:8ao0BU3A [ st0003.nas941.te-fukuoka.nttpc.ne.jp ]
やっぱ駅周辺は活気があったほうがいいですね。
夜市なつかしいなぁ。。。
[241]名無しでよか?:2005/06/29(水) 03:51:13 ID:suRaESP6 [ 219.117.255.54.user.rb.il24.net ]
>>239
なるほど、生まれてないや^^;
その噴水のように出る自販機はなんかで見たことあります
面白いですよね
[242]名無しでよか?:2005/06/29(水) 09:17:01 ID:b.zNH5KQ [ eAc1Acv195.osk.mesh.ad.jp ]
>>238
俺の知っている限り、昭和40年代にはそう呼ばれていた。
>>239
懐かしいね。「探偵! ナイトスクープ」で、その噴水型自動販売機を探し、 省2
[243]名無しでよか?:2005/06/29(水) 16:51:26 ID:DS1Db7ds [ p30235-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
暑い!!
[244]名無しでよか?:2005/06/29(水) 19:22:42 ID:bMM6X0tc [ YahooBB220058224093.bbtec.net ]
私も暑い。。。
前 次 新