告知欄です

1- レス

中津市ってどうよ?No25


[132]名無しでよか?:04/08/29 03:23:07 ID:YgWFa42g
与えられた状況でベストを尽くすって事には同意しますが、状況を改善したいと思う事を非難せずとも良いと思います。 それを否定すりゃあ民主主義の意味が無くなりますよ。封建制や専制政治ならともかくそりゃおかしい。 中津市の賃金が上がることは悪い事じゃないですよ。労働市場は需給バランスです。過大な需要があると仮定すれば、確実に賃金の上昇圧力がかかります。 能力に見合った賃金に付いての劇的な例。ある自治体での話、なんたら記念館を最近の流行りの民間委託にしたところ、委託する前の正職員の賃金を時給換算したところ6000平均になったそうです。委託したら、時給換算で1200円。 この場合、仕事の内容は同じです。しかも委託職員のほうが士気が高かったそうです。 どなたかが、最低賃金を千円にすれば機械化、自動化が進み、単純作業が減り却って人員削減圧力になるとの趣旨の発言をしてらしたが、今の流れでは、賃金の多寡に関わらず機械化は進みますよ。だから最低賃金の話とは関係なく大変な社会にはなり得ます。これを回避するには米国のように第二次産業から第三次産業に産業比率を変えていかねばならないのですが、現状を見ると厳しいようですね。 製造業は日本以外のアジアが生産拠点になる運命です。国際的には日本は人件費が高くなってますから。繊維や製鉄がそうだったように、衰退するはずです。日本が米国の製造業を叩きのめしたように、です。ダイハツの方に聞きましたが、中津工場はもしや日本最後の自動車工場になるかもしれないと仰られてました。 月10万の生活に付いて。家賃三万、食費二万、国民年金一万、電気水道諸々に一万。所得税は免除ですね。残三万。 これで生活できるだろ!自分が思う分には結構ですが、人様にそんな台詞を吐くべきじゃないでしょう。大変失礼ですよ。どうせレスつけるなら食費を安くつけるコツとか、新しいお勧めの職場とかでもアドバイスしたらどうですかね? 同じ中津市民でしょうが。 わががよけりゃいいんじゃの個人主義に走るなら中津のスレッドなんかに書き込まなくてよろしいのではないかと思いますけどね。 少々酔ってるから割と攻撃的な文かもしれないが御容赦(笑) 感情的で無く、論理的な反論や指摘があれば遠慮無くどうぞお願いします。


名前

E-mail



0ch BBS 2004-10-30