告知欄です

1- レス

【夏祭り】中津市ってどうよ?No24【真っ最中】


[9]名無しでよか?:04/07/26 13:07:10 ID:Kwtq0Wxg
現在の日本の裁判官は一人当たり大小あわせて常時200件〜300件の事件を抱えています。 検察官も似たようなものでしょう。だから、点数稼ぎの取締りをわざわざ裁判所で審理する余裕はないのです。 もちろん本当に危険な違反だったり、飲酒運転の常習者だったり、免許取り消しの経歴があれば、裁判になるでしょうが、 善良な一般ドライバーにはほとんど関係ない話です。だから、点数稼ぎの取り締まりのときは、サインを断るのが正解なのです。 だが、時にはかなりしつこくサインを迫る者もいます。そういう時はどうすべきか。 1、サインをするようなフリをして切符を受け取る。 2、切符のサイン欄の、(私は上記違反をしたことに異議はありません。)というところをボールペンでざざっと消す。 3、私は取り締まりに納得がいかないので、サインはしません。と書き込む。 4、警官に切符を返す。 です。この手順をよく頭に叩き込んでもらえればよいかと思います。無意味な押し問答で貴重な時間を潰さずにすみます


名前

E-mail



0ch BBS 2004-10-30