板 1- 前 次 新 レス
【おいでよ】中津市ってどうよ?No23【中津の夏祭り】
[186]ルート10:04/07/16 18:46:08 ID:sgO/Pnas
>>183 まぁまぁ 省35
[187]名無しでよか?:04/07/16 19:03:44 ID:3Wnnmppw
>>170 省65
[188]似非中津人(^ ^;;:04/07/16 20:15:15 ID:CAj523ro
最近の給食じゃ先割れスプーンは使わんらしいね。 米飯給食も珍しくないそうな。 #コッペパンにカレーなんてメニューはもう無いんだろうな。 省11
[189]名無しでよか?:04/07/16 23:03:51 ID:jpzrwcDc
給食懐かしいなぁ 美味しかったなぁ 今の給食はどうなんだろう 当時はみどり牛乳、長方形(銀色)の箱に入ってたご飯、 省9
[190]名無しでよか?:04/07/17 00:05:50 ID:WKDBJujY
同世代なら確実に覚えているだろうメニューがある。 一度だけ牛乳みたいなシチューがあった。 みんなマズイと大合唱だった。 省9
[191]名無しでよか?:04/07/17 00:40:56 ID:bLZodDow
>>190 う〜ん、そんなのあったのか 給食は残したこと無かった 省2
[192]名無しでよか?:04/07/17 00:44:17 ID:ss7NI3b6
>190 俺は覚えているよ。 日頃、給食を残さない奴が残してたのが とても印象的だった。 当方S53年生まれ。
[193]ルート10:04/07/17 01:00:57 ID:zzpY6Roc
>>190 省51
[194]182:04/07/17 01:01:26 ID:fCDNvRtQ
>>185 中中ですよ〜。 省53
[195]名無しでよか?:04/07/17 01:36:48 ID:tIhckieA
>>194 そうそう。ご飯は青色の発泡スチロールの箱の中にありましたね。 省2
[196]ルート10:04/07/17 01:39:05 ID:zzpY6Roc
>>194 省26
前 次 新