板 1- 前 次 新 レス
【おいでよ】中津市ってどうよ?No23【中津の夏祭り】
[158]似非中津人(^ ^;;:04/07/13 21:51:23 ID:UjLwUGG.
後半戦突入。 果たして祇園までこのスレ持つのか(^ ^;;?
[159]名無しでよか?:04/07/13 22:58:18 ID:dVMXbOfc
>>157 ほんとだ中津市オフスレが出来てる(^^) 省4
[160]名無しでよか?:04/07/13 23:00:24 ID:dVMXbOfc
>>154 省9
[161]スレタイを進行:04/07/14 07:04:06 ID:fN0fzdTU
>155 このすれでのこの話題 夏祭りが終わってからに保留しません?
[162]祇園祭り:04/07/14 07:09:30 ID:fN0fzdTU
>149 博多祇園の中興の祖は 黒田氏だってこと これでいいたいことわかるかな? 中津祇園も博多祇園も(他のすべての山車祭りも) 省3
[163]名無しでよか?:04/07/14 09:25:22 ID:rFBpW7us
このスレの本タイトルは「中津市ってどうよ?」でしょ? サブタイトルを理由に会話の内容に制限を与えられるようなら、 そんなものは無い方がまだマシ。 省0
[164]そうなんですか:04/07/14 14:53:36 ID:fN0fzdTU
>163 そうなんですか なら続けましょうね だったら次回から本タイトルだけに戻していただけますか? 省17
[165]名無しでよか?:04/07/14 14:58:45 ID:/VN1OiZE
制限なんかないよ ただ、スルーするだけ。 次回から、サブタイトル入れないようにしてくれますか?
[166]名無しでよか?:04/07/14 15:00:54 ID:/VN1OiZE
>>164 その形式のカフェ、小倉のラフォーレ原宿でみましたよ 省4
[167]163:04/07/14 15:20:22 ID:8Bsx5SZM
あらあら、私の思惑とは違う方向に(^^; サブタイトルは考える楽しみもあるし、それをネタ話が盛り上がるなら結構。 省7
前 次 新