告知欄です

1- レス

【おいでよ】中津市ってどうよ?No23【中津の夏祭り】


[155]名無しでよか?:04/07/13 19:01:23 ID:WBWRmP/2
>>147 > 通過人数を増やすことからの活性化をねらう そっちかぁ。ネット接続できるPCを置くと人がワラワラ集まる理論。 世の中がPC好きな人間ばっかりだったら成立するんだけどね。 個人的には、ネットという限られた「窓口」から他所の世界を見る過程で、メタ な存在(あるのかどうか意識しないとワカランもの)としての「情報」に触れて ・・・んじゃ自分たちはどんな情報を発していて、どんな風に見られているのかを 考えるきっかけになることを期待してた。そこから更に前進をして、商店街とは 実はお客さんに商品と情報を売っていたということを再確認してもらう、みたいな。 # こういうのは別にネットじゃなくて、風景をフレームで区切って表現する # 「写真」などのメディアでも十分にできることだけどね。 んで、ネットの情報発信云々も、最近は本当の意味で「双方向化」に進んでいるので 商店街で立派なホームページを作って毎日更新しても、生きたコミュニケーションが そこになきゃダメらしい。このへんは現実の商店街をとりまく環境と同じッス。


名前

E-mail



0ch BBS 2004-10-30