告知欄です

1- レス

【時代】中津市ってどうよ?!No.21【逆行】


[67]名無しでよか?:04/05/26 19:30:19 ID:4xasJMaA
文章でのこんな表現方法って、誰しも統一された教育を受けるものではないじゃない? たいがいの人が、誰かが使ってるのを見て、それから興味を持って、自分も使うようになったんじゃないかな? ということは、「w」の意味については、人それぞれが自分なりの解釈をしているということでしょ。 だって、自分が見つけ出した「w」の解釈を答え合わせしてくれる人がいないもの。 日常で使う標準的な文章表現は、義務教育で学ぶから、その時の答え合わせしてくれる人は学校の先生になるわけだけど、 このようなスラングの場合には、その指導をしてくれる先生というのがいない。 それに、ここ数年で生まれた新しい表現なのだから、その意味なんて変化していくのが当たり前なんでないかな。 >>66は、「10年前は悪意はないという意思を伝える表現だった」と言うけれど、 それさえ>>66の解釈であって、その時代の統一された解釈とは誰も言いきれない気がする。 生真面目な人間にとっては、標準語ではない表現だと、「こちつはふざけてんのか? 俺を馬鹿にしてんのか?」というふうにとらえることもあるだろう。


名前

E-mail



0ch BBS 2004-10-30