板 1- 前 次 新 レス
中津市ってどうよ?NO.4
[178]名無しでよか?:2002/03/13(水) 18:41 ID:DaKb02Yo
旧井筒屋、だんだん小さくなってるよ。がーん。
>>154
あれは牧場の横に公園を作ったんじゃなくて「公園の横に牧場を持ってきた」
ようなもんですから。中津市内であの規模の牧場ができる場所は限られている
から難しいよね。臭い牧場ヤメレ〜とは言えないし。
>>175
> くだらない公園ばっかしたくさんあります。
資料サンキュです。とりあえずリストに載っていた公園を分類してみたけど
・・・けんちゃん、くだらない公園はどれよ?
◆重要っぽい公園
中津公園:中津城内、イベント(祇園など)で使用
中津北公園:中津城内、花見場所
福沢公園:諭吉ハウスがある
中央公園:大公園、グラウンドを各種イベントで使用
島田公園:上の付属品、災害時は非難場所
豊陽公園:高校跡地、典型的な都市公園+相撲の土俵
大貞公園:大公園、花見場所、学校跡地を含む
◆小さな公園
和田公園:寄贈されたもの、記念碑はデカイ
金谷公園:神社に隣接する児童公園、寄贈された?
水島公園:家一軒分の緑塊、寄贈された?
高瀬公園:児童公園、老人憩の家や児童館に隣接
下池永公園:運動公園、行ったことない(^^;
八幡公園:国有地、市営住宅とセット
諸田公園:公園の少ない今津地区の住宅地内の公園
加来公園:競馬関連施設に付属、大貞公園整備後は・・・
◆最近できた公園
田尻ファミリー公園:中津港流通団地内の公共区画
田尻緑地公園:上に同じ、緩衝エリア、予備空間
はな公園:区画整理の一環、花壇多し、柵なし
鍋島公園:工業団地の公共エリア、市東側の大公園
ここ数年ずっと金かけて作ってる公園というと、ゴミ処理場と焼却灰
埋め立て用地と下水処理場が3つ並んでいる地区のアレですか?
迷惑施設のまわりは緩衝エリアを設けるのがセオリーだから、公園に
するしかないんじゃないかな。大分市のグリーンベルトみたいに樹木を
植えまくるのが一番だけど、そんな予算は取れそうにないし。
前 次 新